ポーション


ポーション


粉薬ポーション


最近はポーション=飲み薬というイメージが定着してきているけど、僕は物語の中で、ポーションを飲み薬ではなく粉薬としてとらえている。
上のイラストも、ポーション=粉薬だったFF3のイメージを踏襲している。

以下はオリジナル設定。

ポーションは乾燥させた種々の薬草を粉末状にして調合したもので、小分けにして市販される。
potion(一服の薬)という名称はこのことに由来しているが、 携帯や保存の仕方は、小瓶に入れたり、ただ紙で包んだりと様々。
蜜などと混ぜて、丸薬として持ち歩くこともできる。

ポーションは滋養強壮、疲労回復をはじめ、胃痛、胸やけ、解熱の効果もある。
粉薬の状態で傷口に塗れば血止めになるし、殺菌作用もある。
水に溶かして搾った薬液は、目薬、のど薬として使える。

調合する薬草の種類によって効果にも違いが生じるため、そこは薬師の腕の見せ所。
とくにダリの村にある薬屋で売られているポーションは知る人ぞ知る名品で、 遠方から買い求めてくる旅人も少なくない。

後世、機械化による量産が盛んになったが、 薬師が客それぞれの体質・体調に合わせて作るポーションも、廃れることなく存続している。

Dec.13.2008



一覧