白魔道士



白魔道士 白魔道士



習作のつもりで描いてみたオリジナルキャラクター。
白魔道士の少女です。

夏服と冬服の2バージョン。
冬服は、ご覧のとおり導師です……なんで導師って猫耳なんでしょうね。

彼女は「100年後の物語」のヒロインです。
モンクと白魔道士の力を併せ持つ近接戦闘タイプで、強化魔法をからめた体術を得意としています。
フェイスで筋力を上げて攻撃力アップ。
ヘイストで瞬発力を上げてヒット・アンド・アウェー。
たとえ攻撃をくらっても、プロテスで大幅にダメージダウン。
コンセプトは「白魔道士には白魔道士の戦い方があるんだぜ!」(笑)

この戦法、はじめ「ほとんど反則じゃないか」と思ったりしたんですけど、いろいろ対処法が見つかったので、無敵ではなくなりました。

さっきも言った「白魔道士には白魔道士の戦い方があるんだぜ!」
実際、白魔道士は、装備武器だけとってみても、非常に多彩なジョブであることが分かります。
FF1から、すでに杖だけでなくハンマーも使っていました。腕力がそれなりにあったんですね。
4のローザは弓矢を得意とし、5ではモーニングスターまで振り回しています。
7のエアリスはロッドを振るい、9のガーネットとエーコはラケットを使いました。

FFの白魔道士は、いわゆるプリースト(Priest)やクレリック(Cleric)の特徴を備えています。どちらも聖職者ですが、RPGでは前者は魔道士系、後者は戦士系に分類されることが少なくありません。 白魔道士は、そうした分類をまとめ、ひとつに内包した存在といえそうです。


一覧へ